伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

プライバシーポリシー

 

【ブログ名】いいことブログ

いいことブログ(以下「当ブログ」といいます)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。

 

1 個人情報の利用目的について

当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。

取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用いたしません。

2 個人情報の第三者開示について

取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人の同意が得られた場合
・法令により開示が求められた場合

3 Cookieの使用について

当ブログでは、広告配信やアクセス解析のためにCookieを使用しています

Cookieによりブラウザを識別していますが、特定の個人の識別はできない状態で匿名性が保たれています。

Cookieの使用を望まない場合、ブラウザからCookieを無効に設定できます。

4 広告配信サービスについて

当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用して広告を掲載しています。

第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じたパーソナライズ広告を表示するためにCookieを使用しています。

パーソナライズ広告は、広告設定で無効にできます。また、www.aboutads.infoで第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

5 アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleアナリティクスによりアクセス情報を解析しています。

アクセス情報の解析にはCookieを使用しています。また、アクセス情報の収集はCookieを無効にすることで拒否できます。

Google社のデータ収集・処理の仕組みについては、こちらをご覧ください。

6 免責事項

当ブログは、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。

各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。

7 著作権

当ブログに掲載されている文章・画像の著作権は、運営者に帰属しています。

法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。

8 プライバシーポリシーの変更

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。

 


このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。